色々買ったので、乗りやすいように自転車に取り付けていきます。
ボトルゲージとサイコン買ってみました。ちょっと遠出する時に役に立てばいいな、と。
でも、ボトルゲージのこの商品ってネジついてないのですね。ちゃんと調べればよかった。自転車にも付属していないので、追加で買わないと。
とりあえず、つけ方がずっとわからなかった泥除けをなんとか装着できました。一苦労でしたが・・・。
前輪。
サイコンのセンサーもなんとか取り付けました。
後輪。
こっちの泥除けはちょっと苦労しました。。。泥除けのしくみがよくわからない(^_^;)
ついでに、じゃなく!これ一番大事なサドルクッション。
なんだかサドルが固くて初めて乗った日から三日間くらいお尻が痛かったのです。
サドル替えようかと探していたらクッションカバーがあったのでこちらにしました。
サイズも計らずこんな形のサドル~って選び方しました
しかし、意外とサイズピッタリ。
被せるだけなのでいざとなったら切るつもりでした(^O^)
ボケてるけどサイコンのメーターです。
ちゃんとセンサー取り付けたのに受信しない・・・。どんなに近づけても反応しない・・・(T_T)一度電池替えてみます。
これで反応しなかったらここまで取り付けてしまって返品もできないですよまったく!
見た目でわかると思いますが、キャットアイです。ライトのほうはよかったのですが、サイコンがダメじゃサイクル用品としてはちょっと。。。
安かったけど高い勉強代です。
でも、いつかはナビかロガーが欲しいので、そこまでサイコンにこだわらなくてもいいかな、と。
スピード命でもないですし、安全第一で楽しく走れればいいので。
いや、しかし、ずっと自転車まわりをいじいじしてたので指先や握力にダメージがきてます。
でも、少しずつ自転車のことが嫌でもわかってきました
まだ天気が安定してないですが、来週あたりからまた晴れるみたいなので、早朝サイクリングか週末にはどこか出かけてみたいと思います。
0コメント